運営からのお願い

Caution

歌コレ・踊コレに
投稿いただいている皆様、ならびに視聴いただいている皆様へ

いつも歌コレおよび踊コレに動画を投稿してくださっている皆様、視聴してくださっている皆様、誠にありがとうございます。
イベントが開催を重ねるごとに多くの皆様に楽しんでいただき、運営一同心より嬉しく思っております。

一方でランクインを目的とした交換条件で投稿作品のリアクション数を増加させる行為を運営側で確認しております。
具体的なお控えいただきたい行為、ならびに問題のない行為については以下をご覧ください。

注意アイコン 以下のような行為はお控えください

SNS等を利用して、投稿作品の内容に全く関係なく、
投稿期間にニコニコ動画上での相互リアクションを依頼・促す行為、対価を支払うことを条件に、
投稿期間にニコニコ動画上でのリアクション(再生、コメント、いいね!、マイリス) を促す行為
お控えいただきたい投稿例

互いに動画を視聴し合うことや、自らの作品を推薦すること、応援している作品を推薦することは歌ってみた文化・踊ってみた文化を楽しむ行為の一環であると歌コレ・踊コレ運営は考えております。
しかしながら、投稿作品の内容に関係なく交換条件によって数値を得る行為や、対価を支払うことを条件とし数値を得るまたは獲得させる行為は、歌コレ・踊コレの本来の趣旨とは外れたものであると考えております。

イベントの本来の趣旨をご理解いただき、一方的な作品の押し付けや行為の強制によって義務感を生じさせるような行為はお控えください。

歌コレ・踊コレにご参加の
クリエイター、リスナーの皆様へ

すべての投稿作品について、こうした行為が行われているかを調べることは不可能です。
歌コレ・踊コレがそれぞれのカテゴリを盛り上げていくための企画だということをどうかご配慮いただき、そのような行為をしている、またはしている可能性のある方を見つけた場合でも、誹謗中傷などの攻撃を加える言動はお控えください。

より一層皆様が応援したい作品と出会えた時に、それを応援できるような仕組み、
なるべく多くの作品が一人でも多くのファンの方と出会える機会を創出できるよう運営してまいります。
ニコニコ動画上での応援・宣伝・拡散機能もぜひご活用ください。