歌踊エキシビション投稿要項

Ranking Entry Guidelines

歌踊エキシビション

ランキングのない新部門!

投稿期間

2025年9月25日(木)21:00〜2025年9月29日(月)14:00

※動画を予約投稿する(タイマー予約)場合も投稿日の設定にご注意ください。

応募対象

ランキング非対象の新企画です。
再生数やマイリスト数などを競わず、自由に作品投稿や視聴を楽しんでいただくことを目的とした部門です。

新作(撮りおろし)の歌ってみた動画または踊ってみた動画を作成し、部門タグをタグロック&ジャンルを指定した上で、投稿集計期間中にニコニコ動画へ投稿してください。

  • 同一作品で他ランキングとの同時投稿はできません。
  • 同一作品でなければ、エキシビションに1人で何作品でもエントリー可能です。

参加ルール

歌ってみた、もしくは踊ってみた動画を作成し、投稿期間中にニコニコ動画へ投稿してください

投稿する際は、投稿ページにて項目を以下のようにご設定ください。

ジャンル
  • 歌ってみた動画:音楽・サウンド
  • 踊ってみた動画:ダンス
タグ
  • 歌踊コレ2025秋ex
  • ※上記を必ずタグロックをしてください。タグのロックを忘れるとエントリーとみなされません。
  • ※「VOCALOID」タグのご使用やタグロックはお控えください

タグロックの使い方

【スマートフォン】

  1. 投稿後の動画ページからタグ編集をタップ
  2. 該当タグの横にある「︙」をタップ
  3. 「タグをロック」を選択
  4. 錠前マークがつけばタグロックが完了

【PC】

  1. 投稿後の動画ページからタグ編集をクリック
  2. 該当タグの横にあるを錠前マークをクリック
  3. 錠前マークが金色になればタグロックが完了

運営からの提案・お願い

  • 上位者へのご連絡はニコニコアカウントに登録されているメールアドレス宛にお送りします。 アカウントに登録されているメールアドレスが使用可能なアドレスかご確認ください。
  • 動画アップロード時に、オプションを開くと表示される「許可設定」にて「ニコニコ生放送」による紹介を『許可』に設定にしてください。
  • 動画説明欄に投稿者名、動画のタイトル名の読みをご記載ください。
  • 本家動画を コンテンツツリーで「親子登録」 しましょう。親作品のクリエイターにリスペクトを伝えることができます。
  • クリエイター奨励プログラム へのご参加ください。動画の再生数などに応じて収入が得られます。
  • コラボ相手や撮影者を「コラボレーター 」として登録することで、指定した分配比率に応じて奨励金が分配できます。

楽曲について

通常のニコニコ動画投稿と同様、法令や各種規約に違反しない楽曲をご使用ください。

※通常時と同様、楽曲の権利者からの指摘があった際には、作品を参加対象外にさせていただくことがございます。

動画を投稿する

※エントリースタートは9月25日(木)21:00となります。
プレミアム会員、もしくはニコニコユーザーレベルがLv.18以上の方のみ事前予約投稿ができます。

ライブ公開機能で
投稿してユーザーとリアルタイムで盛り上がろう!